2024年度平塚学講座の分野別講義
今年度も「平塚学講座」を開催中です。 座学と野外観察を通して、平塚というまちについて自然・人文両分野から学んでいただくこの企画では、今年も平塚に愛着を持つ多くの皆様にご参加いただきました。 本日実施した講座は地学分野。大 […]
平塚市博物館の日々を不定期でお伝えします。
今年度も「平塚学講座」を開催中です。 座学と野外観察を通して、平塚というまちについて自然・人文両分野から学んでいただくこの企画では、今年も平塚に愛着を持つ多くの皆様にご参加いただきました。 本日実施した講座は地学分野。大 […]
皆さんこんにちは。好評の秋期特別展「お家(うち)をまわる子育て地蔵」。湘南ケーブルの取材を受けました。 ちゃっかり特別展担当者も取材を受けました。 初回放送は、11月5日(火)19:00~19:40。再放送が11月6日( […]
もうすっかり朝晩は冷えてきたこの頃。気づけばもうハロウィンですって。もう今年もあと2ヶ月。時の流れは残酷ですね。 でも中庭にはいつまでも蚊がいます。慌てて蚊取り線香を用意。しけってつかないマッチと格闘しながら、「蚊取り線 […]
毎年行っている考古学入門講座(申込期間終了)。近年だとその年の考古関係で大きな出来事(世界遺産になったとか有名な遺跡発見から○○周年とか)や流行った歴史ドラマに絡めてテーマを設定することが多いです。 今年は平安時 […]
10月19日(土)から開催している秋期特別展「お家(うち)をまわる子育て地蔵」。今日は、その展示解説会を行いました。 今回の展示の中心である回り地蔵の説明ももちろんですが、 講の家々を回っていたということで展示している講 […]
本日、平塚市博物館と国立天文台ハワイ観測所、そして全国のプラネタリウム施設を繋いで「プラネタリウム100周年」×「すばる望遠鏡25周年」記念 全国一斉オンライン講演会を開催しました。 はじめにオープニング講座という形で塚 […]
平塚市博物館の活動テーマは「相模川流域の自然と文化」です。その相模川の源流のひとつが富士山の東にある山中湖。ですので、澤村は、山中湖に彗星の姿を求めて来ました。ここも開館以来当館の活動フィールド。しかも彗星は太陽系の「起 […]
宵の空に長大な尾を伸ばした姿を見せるようになった紫金山・アトラス彗星。平塚市博物館のワーキンググループのひとつ、天体観察会の会員たちも各々その姿を捉えています。 10月13日は特に天気に恵まれ、多くの会員が彗星に向けてカ […]
太陽を背後を回り込んで夕方の空に現われるようになった紫金山・ATLAS彗星。当館の学芸員も撮影に成功しました。 紫金山・アトラス彗星が夕方の空に見えるようになったのは、おおむね10月12日から。博物館の屋上から富士山との […]
秋期特別展「お家をまわる子育て地蔵」に向けて、連日、福田学芸員が資料の借用に行っています。 今日は福田学芸員と塚田学芸員が不動院(弘法山薬師寺)に行きました。不動院は市内北金目にある真言宗東寺派の寺院。ご本尊は大日如来像 […]