• こどもスペシャル ぶたいうらツアー編

    こどもスペシャル ぶたいうらツアー編

    去る4月29日(金・祝)、市制90周年記念「博物館ぶたいうらツアー&プラネタリウムこどもスペシャル」を実施しました。そのうちの、ぶたいうらツアーのご報告です。 博物館では例年、ゴールデンウイークの最終日に「博物館こどもフ […]

     
  • ユリノキが見頃です

    ユリノキが見頃です

    博物館の建物と駐車場の間のユリノキが見頃を迎えました。 チューリップツリーと呼ばれることもありますが、下からみると似ていますね。葉っぱの形からハンテンボク呼ばれることも。 花が終わって実になっているものも。 つぼみ。 展 […]

     
  • 屋根より高い……?

    屋根より高い……?

    前回の博物館日記で鯉幟を出すかもしれないと書きましたが、連休中はお天気が安定しないということで、相模の家の前に鯉幟を出しました! 「やねよりたかい こいのぼり」……ではありませんが、風にたなびいて見えるように展示をしてい […]

     
  • 民家に端午の節句飾りを出しました

    民家に端午の節句飾りを出しました

    博物館でも端午の節句飾りを出しました! 昭和25年(1950)に平塚新宿(現在の紅谷町)で生まれた寄贈者の節句飾りです。 端午の節句飾りは、その家の長男の初節句を祝って親戚や近所の家々から贈られました。今回展示している節 […]

     
  • 裏打ちの会

    裏打ちの会

    博物館に収蔵された古文書を修復する裏打ちの会。今年度第一回の活動が行われました。 今年度は5名の新入会員をお迎えしましたが、実はコロナ禍により入会を2年間お待ちいただいての入会となりました。 皆さん裏打ち作業は初めての初 […]

     
  • キランソウの可憐な花

    キランソウの可憐な花

    このかわいいキランソウの花も博物館の周りに咲いています。 この辺り。 この辺りで写真を撮りましたが、この一帯に咲いています。 キランソウはシソ科の植物(四角い茎が特徴)ですが、まるい茎をしています。 地面にはうように生え […]

     
  • ユリノキの花が咲きました

    ユリノキの花が咲きました

    ユリノキの開花を確認しました。 1つではなく、見える範囲(上の方はよく見えない)で10以上開花しています。 いつも見ているこの芽はまだ開いていませんが、少し大きくなって外側の鱗片が開いてきました。 葉も緑が濃くなってきま […]

     
  • 資料の写真を撮る

    資料の写真を撮る

    本日は、講堂で資料写真の撮影が行われていました。 博物館では、所蔵(借用)資料の写真を撮影することがしばしばあります。資料のデータベースを作るため、ホームページやSNSなどに投稿するため、特別展の図録に載せるため、目的は […]

     
  • 寄贈品コーナー「新着資料展-自然-」と今日のユリノキ

    寄贈品コーナー「新着資料展-自然-」と今日のユリノキ

    寄贈品コーナー「新着資料展-自然-」が始まりました。 展示期間は4月7日(木)~5月8日(日)です。令和3(2021)年度に新しく博物館に加わった資料を紹介しています。この期間は自然分野(生物・地質・天文)の資料を紹介し […]

     
  • 出会いと別れの季節

    出会いと別れの季節

    新年度が始まりました。 博物館では施設の維持管理を担う管理担当に退職と異動がありました。博物館裏の桜も送られる人、迎える人を見まもっています。 まず、5年にわたり博物館の運営を支えてきました内藤真理主管が定年退職となりま […]