• 展示ボランティアと展示ボランティア

    展示ボランティアと展示ボランティア

    今週と先々週、神奈川県立歴史博物館の展示ボランティアの方が来館されました。 自己研修の一貫としての活動とのことで、当館の歴史・民俗の学芸員もお話ししました。

     
  • 里に降りた星たちを訪ねて

    里に降りた星たちを訪ねて

    去る11月19日(土)、秋期特別展関連講演会「里に降りた星たちを訪ねて」が開催されました。 講師は当館元館長の澤村泰彦さん。彼が在職中にワーキンググループ「星まつりを調べる会」の会員の皆さんと調査した事例を含め、十五夜や […]

     
  • 縁結び大学で当館が紹介されました!

    縁結び大学で当館が紹介されました!

    「縁結び大学」で、当館がデートスポットとして紹介されました! 博物館でデートというと堅苦しく考えられるかもしれませんが、ぜひこの記事を読んで気軽に当館に来ていただければと思います。博物館の周辺にあるデートスポットも紹介し […]

     
  • エビス講の展示をしています!

    エビス講の展示をしています!

    11月20日のエビス講に向けて、相模の家でも展示を行っています! 11月20日のエビス講では、1月20日に稼ぎに出たエビスがこの日に戻ってくるため、家内の恵比寿大黒を降ろして魚や煮しめなどのごちそうやミカン、枡に入ったお […]

     
  • 赤き月

    赤き月

    昨日2022年11月8日、月が地球の影に入り欠けていく月食、しかも月全体が地球の影に入る皆既月食が見られました。 平塚で月食が見られるのは、計算上は2021年11月19日以来およそ1年ぶり。しかし、そのときは博物館では天 […]

     
  • 雲に阻まれて…

    雲に阻まれて…

    昨日、平塚市公民館西ブロック主催の星空観察会が行われました。 当初は参加者全体を2グループに分け、一方が屋上で月や木星、土星を観察しつつ、もう一方がプラネタリウムを観覧し入れ替わるという予定でした。しかし、昼過ぎまで非常 […]

     
  • 寄贈品コーナー「みんなで調べよう「平塚のかたつむり」結果報告!」開催中

    寄贈品コーナー「みんなで調べよう「平塚のかたつむり」結果報告!」開催中

    2022年11月3日(木・祝)~2023年1月9日(月・祝)で「みんなで調べよう「平塚のかたつむり」結果報告!」展を寄贈品コーナーで開催しています。 こちらは2019~2021年の3年間に子どもから大人まで50名の方と2 […]

     
  • 星と海と人と

    星と海と人と

    去る10月29日(日)、別府大学で開催された講演会・シンポジウム「大宇宙と小宇宙―星と海と人と」において、塚田学芸員が招待講師として講演しました。 この講演会・シンポジウムは、大分空港がアジア初の水平型宇宙港に選ばれたこ […]

     
  • 平塚学入門の最終講義と修了証授与

    平塚学入門の最終講義と修了証授与

    私たちが住む平塚のまち、地域に目を向け、地域を知り、考えるための基本的な知識を学ぶ平塚学講座が10月30日(日)の野崎篤学芸員による地質分野の講義をもって終わりました。 講義終了後、受講生29名のうち全講義に出席された1 […]

     
  • 秋期特別展 展示解説

    秋期特別展 展示解説

    昨日10月30日(日)、秋期特別展「星になった民具たち」の1回目の展示解説が行われました。 今回の特別展は天文分野と民俗分野のコラボレーション。展示解説も、塚田学芸員と福田学芸員の2人体制で行いました。新型コロナウイルス […]