• 博物館文化祭 活動報告会開催しました

    博物館文化祭 活動報告会開催しました

    2月12日(日)に博物館文化祭の活動報告会が開催されました。4つのワーキンググループから6名が発表しました。 準備をする実行委員会メンバー。 会場の様子。 石仏を調べる会「統計にみる平塚の庚申塔」の様子。 聞き書きの会「 […]

     
  • 古民家でお囃子を聴こう!

    古民家でお囃子を聴こう!

    博物館文化祭の実演として、祭りばやし研究会が「古民家でお囃子を聴こう!」を行いました! 祭りばやし研究会は、平塚市内のお囃子はもちろん、県内外の様々なお囃子を聴き比べて研究し、学んでいます。もちろん実際に太鼓を叩いて、平 […]

     
  • 図録執筆、追い込み中!

    図録執筆、追い込み中!

    春期特別展「ゼロからの湘南地学入門」、現在、担当者が図録の執筆の追い込み作業中です。まさにラストスパート! 当館の特別展では、ほとんどの場合、図録を作成し頒布しています。近年はページ数が増える傾向にあって、今回は128ペ […]

     
  • 3年ぶりの……

    3年ぶりの……

    3年ぶりに相模の家の前で豆びなを飾りました! 2020年に展示して以来、コロナ禍で展示を見送っていました。 作業は暖かくて明るい特別研究室で……豆びなは寄贈者の堤さんに並べていただきます。 すべての豆びなを並べ終えたら、 […]

     
  • 博物館文化祭が始まりました

    博物館文化祭が始まりました

    第22回博物館文化祭-ワーキンググループ活動展示・報告会・実演-が始まりました。 今年は7つのグループが展示に、4つのグループが報告会に、2つのグループが実演に参加します。(詳細は「あなたと博物館2月号」をご覧ください。 […]

     
  • 星の和名収集のあゆみ

    星の和名収集のあゆみ

    去る1月28日(土)、特別展の会期は終わったあとですが、秋期特別展記念講演会「星の和名-その収集のあゆみと多様性」が開催されました。 講師は「星の伝承研究室」の北尾浩一さん。星の和名の研究においては我が国の第一人者と言え […]

     
  • 展示の終わりと始まり

    展示の終わりと始まり

    秋期特別展「星になった民具たち」は1月15日をもって、無事終了しました。 展示が終わったらその次は展示の片づけです。 頑張って作って掲示したパネルも、外すのはあっという間です。(1月18日) 千葉市立郷土博物館よりお借り […]

     
  • メイキング オブ 博物館モノ語り

    メイキング オブ 博物館モノ語り

    月に一度更新している博物館のYouTube番組「博物館モノ語り」。次回は中原御宮記を紹介します。 横に長い巻物なので、どうやって動画にしようか、横にスクロールしていく動画に解説を載せたい、ということですが、手持ちではうま […]

     
  • 星になった民具を使ってみよう

    星になった民具を使ってみよう

    遅ればせながらご報告。先週の1月6日(金)、特別展関連行事の一つ、「星になった民具を使ってみよう」を開催しました。 民具と言っても、今回使ったのは玩具。しかも、すべてが星になっているわけではありません。はじめに福田学芸員 […]

     
  • 2022年度古代生活実験室土器焼き大会

    2022年度古代生活実験室土器焼き大会

      昨年度も行いましたが、今年度も土器をつくって焼きました。しかも今回は大幅パワーアップです。                         今年は割れることなく焼きあげることができました。 肉もおいしく、良い一日とな […]