わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です

博物館日記 2010年9月

平塚市博物館公式ページ

博物館日記ロゴ

  2010年9月  
     
     
     
   例年どおり9月中旬に、学芸員資格の取得を目指す大学生が「博物館実習」に訪れました。一週間にわたって博物館の業務に携わり、その中で寄贈品コーナーの展示を制作しました。  
     
     
     
博物館にも秋の訪れ
   
    アレチヌスビトハギの花(上左)
    アレチヌスビトハギの実(上右)

    ヒガンバナ(左)
   
博物館実習を実施しました
   
9/8 グループワークでワークシートを作成 9/9 館務実習 裏打ち作業に取り組む実習生
9/15 展示制作のもよう
9/15 実習全体の反省会 9/15 博物館実習を終えて記念撮影
   
第12回 博物館まつり 準備作業進行中
   
9/28 実行委員会でリーフレットを制作 9/8 展示の作業(地質調査会)
 
9/25 展示の作業(天体観察会)  
   
平塚海岸のウミガメの調査
   
9/14 ウミガメのふ化後の産卵巣を新江ノ島水族館などの研究者と調べました。残された卵の殻を調べることで、カメのふ化に影響を与えることなく、産卵数やふ化の状況を知ることができます。 7月18日の産卵巣の卵の殻を軽く洗って乾かしたもの。今年は暑かったためか劣化が早く、あまり原型をとどめていません。
   
 
   
9/11 博物館屋上から「ダイヤ富士(富士山の頂上方向に太陽が沈む状態)」が観測できる日でしたが、雲が取れずじまいで右のような、あいにくの結果になった次第。次のチャンスに期待しましょう。
   
9/11星まつりを調べる会(二十三夜塔調査) 9/28 講堂に写真背景紙兼大型スクリーンを装着
9/6 展示解説ボランティア研修「丹那断層を見学」 9/6 展示解説ボランティア研修「火雷神社見学」
   
 

→ 博物館日記の目次へ

→ 平塚市博物館のトップへ


平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949

ページの先頭へ