わたしたちは「相模川流域の自然と文化」をテーマに活動している地域博物館です

自然教室日誌<2010年3月> 平塚市博物館公式ページ

自然教室日誌 No.7




2010年3月30日「鳥のパズルを作ろう」at博物館
場所:博物館講堂
講師:神戸宇孝さん(野鳥画家)



黒板で鳥の説明 はく製を使って説明する神戸先生 色を塗る
黒板での鳥の形態の説明。 はく製を使って説明する神戸先生。 はく製を見ながら鳥のイラストに色をつける。
図鑑を参考に色を塗る 切ってパズルに どこで切ろうかな
図鑑も参考に。 色と形の境目で切って、パズルにします。 どこを切ろうか考え中。






2010年3月31日「春休み船上観察会」at博物館
場所:平塚市須賀港
天気:くもり
波が荒く、この先大きく荒れる可能性もあるという船長さんの判断で、
江ノ島方面へは行かずに港に戻ってきました。
船から降りたところで船長さんから海のお話を聞きました。
船に乗っていると、イルカやクジラに出会うこともあるそうですが、
ジンベイザメにも2回出会ったことがあるそうです!
いつか出会ってみたいですね。

今回はあまりにも船が揺れたため、ほとんど写真が撮れませんでした・・・

黒板で鳥の説明 はく製を使って説明する神戸先生
富士山に雲がかかっています。
観天望気※による判断では、
こういうときは強い風が吹き、
波が荒れるそうです。
今日乗った第六庄治郎丸


※観天望気とは、雲や生物の動きといった自然現象から、天候を予測すること。
海や山のように天候が急激に変わりやすい場面では、気象予報の発達した今でも重要な知識です。






→ 自然教室日誌トップへ

→ 君も自然探偵のトップへ
→ 平塚市博物館トップへ



平塚市博物館 254-0041 神奈川県 平塚市 浅間町12-41
電話:0463‐33‐5111 Fax.0463-31-3949
ページの先頭へ